忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トゥカッティア・ウグニーヤティー

『ネコのミシミシャ』( القطة مشمشة ) より。
(space rescue operations)

あなた、私の歌を遮ってるわ
أنت تقطع أغنيتي
アンタ・トゥカッティア・ウグニーヤティー

「切った/中断した」カタア [qa_ta*a] ( قطع )
「切り刻んだ/中断させた」カッタア [qa^_ta*a] ( قطع )
「あなたは中断させる」トゥカッティアゥ [tuqa^_ti*u] ( تقطع )
「歌った」ガンナー [Ghannaa] ( غنى )
「歌」ウグニーヤ/ウグニヤ [uGhnyya/uGhniya] ( أغنية )
「私の歌」ウグニーヤティー/ウグニヤティー [uGhnyyaty/uGhniyaty] ( أغنيتي )

 最初のア、そしてカ、ニを高く言う。

 それにしても似た音が聞き分けられないよう。いまだに。カーフ ( ق ) とカーフ ( ك )、ター ( ط ) とター ( ت ) を間違えて聞いていた。でもGoogleの提案のおかげで正しい単語を突き止めたわけです。聞き分けの訓練した方がいいかなあ。

 格について。「歌が」はウグニーヤトゥン、「歌を」はウグニーヤタンだけれど、「私の」がついているときは関係なくなって「私の歌が」も「私の歌を」もウグニーヤティーと言う。

 宇宙船にガリーブが転送で現れて、文句を言うウサギさん。


アンタ・トゥカッティア・ウグニーヤティー

--
・「僕は歌うよ

拍手[0回]

PR

トゥンマ・ジャーア・ダウリー

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。
『失われた恐竜』( الديناصور المفقود )

そして僕の番が来た
ثم جاء دوري
トゥンマ・ジャーア・ダウリー

「そして/それから」スンマ [Thumma] ( ثم )
「(順番などが)来た」ジャーア [jaa'a] ( جاء )
「役/順番」ダウル [dawr] ( دور )
「私の番」ダウリー [dawry] ( دوري )

 もはや「トゥンマジャー・アダウリー」くらいの勢いで発音されていた。単語の切れ目分かりにくい。トゥとダを高く言う。また、[Thumma] の最初がトゥに訛りかけていた。エジプト方言ではよくある変化。

 ダウリーは単体で今までも聞いたことがあった。「僕にやらせて/僕の番!」みたいなことだったんだろう。子供同士の会話やなあ。

 惑星での出来事のおさらい。(ローボ)


トゥンマ・ジャーア・ダウリー
---
・「さあ寝る時間だ

拍手[0回]

ヤジブ・アン・トゥジャッリバハー

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。
『宇宙ゴルフ』( الغولف الفضائي )

やってみるべきよ
يجب أن تجربها
ヤジブ・アン・トゥジャッリバハー

「〜しなければならない」ヤジブ・アン〜 ( يجب أن )[ya-jibu 'an]
「試した」    ジャッラバ ( جرب )[jarraba]
「あなたは試す」 トゥジャッリブ ( تجرب )[tu-jarribu]
「それ(女性)を」ハー ( ـها )[haa]

 ヤジブの文がまた分かった。ヤとリを高く言う。

 文の構造としては「あなたがそれを試すということは必要である」。ヤジブの主語は「あなた」ではないから注意。アン以下の内容が主語となっている。ただし、難しく考えなければヤジブ・アンを覚えればいいと思う。

 今回重要なのは動詞の接続形。主語が「あなた」で「それを試す」ならトゥジャッリブハー [tu-jarribu-haa] だけど、「それを試すということ」を言うためにアンをつけた場合には、トゥジャッリバハー [tu-jarriba-haa] と読む。スペルは同じ。このトゥジャッリバが接続形である。名詞が対格になるときに似ているな。

 ゴルフを知らないと言ったローボに対して、エマ。


ヤジブ・アン・トゥジャッリバハー

---
・「急がなきゃ

拍手[0回]

リナクタル・カウカバン

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。

星を選ぼう
لنختر كوكبا
リナクタル・カウカバン

「選んだ」イクターラ [iKhtaara] ( اختار )
「私は選ぶ」アクタール [aKhtaaru] ( أختار )
「私たちは選ぶ」ナクタール [naKhtaaru] ( نختار )
「選ぼう」リナクタル [linaKhtar] ( لنختر )
「星」カウカブ [kawkab] ( كوكب )

 毎回決まって歌う歌。やっと動詞を突き止めた。「〜のために」などの意味があるリ ( لـ ) がついているのは分かっていたんだけど。

 よく調べると要求形になっているらしいと分かった。要求形になるとなんとなく発音が短くなる傾向がある。ナクタールゥ(未完了形)→ナクタル(要求形)のように。要求形にリをつける言い方で勧誘になるとのこと。

 訪れる惑星を三択で選ぶ前に歌う歌。


リナクタル・カウカバン

---
・「木の星ね

拍手[0回]

ウスィッティ・ビヴァイルスィ_ルファダーッ

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。
『宇宙ウイルス』( فيروس الفضاء )

宇宙ウイルスにかかったんだね
أصبت بفيروس الفضاء
ウスィッティ・ビヴァイルスィ_ルファダーッ

「(悪いことが)ふりかかった」アサーバ [a_saaba] ( أصاب )
「(悪いことに)ふりかかられた/(病などに)かかった」ウスィーバ [u_siiba] ( أصيب )
「私はかかった」ウスィブトゥ [u_sibtu] ( أصبت )
「あなたはかかった(女性)」ウスィブティ [u_sibti] ( أصبت )
「ウイルス」ファイルース [fayruus] ( فيروس )
「宇宙」ファダーッ [fa_daa'] ( فضاء )

 能動態と受動態の違いが母音の違いでしかないなんて。パターンがあるのでしょうか。
 ウスィーバはヤー ( ي ) のはさまったくぼみ動詞なので、「私はかかった」ウスィブトゥなどのときはヤーが抜けてなくなっている。

 また、受動態で「〜によって」を言うにはビ ( بـ ) を使うみたいだ。前置詞ビがついたらその名詞は所有格になる。

 船内でくしゃみ連発のTKに対して、ローボ。


ウスィッティ・ビヴァイルスィ_ルファダーッ

---
・「きれいな蝶蝶が怪我をしています

拍手[0回]

インナハー・マイダティー

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。
『遠足』( النزهة )

なあに? 失礼、私のお腹よ
ما هذا؟ عفوا، إنها معدتي
マー・ハーザー? アフワン、インナハー・マイダティー

「許し」アフウ [*afw] ( عفو )
「すみません」アフワン [*afwan] ( عفوا )
「お腹」マイダ [ma*ida] ( معدة )
「私のお腹」マイダティー [ma*idaty] ( معدتي )

 アフワンは「どういたしまして」としても使う。
 マイダは女性なので、インナフじゃなくてインナハー「それは〜だ」を使う。

 腹の鳴る音に気づいたローボと応えるエマ。


マー・ハーザー? アフワン、インナハー・マイダティー

---
・「砂漠は今日もいい日だ

拍手[0回]

アハサントゥム

『ロボット・ローボ』( روب الآلي ) より。
『小さいさかな』( السمكة الصغيره )

でかしたぞ君たち
أحسنتم
アハサントゥム

「上手に行った」アハサナ [aHsana] ( أحسن )
「あなたは上手に行った」アハサンタ [aHsanta] ( أحسنت )
「あなたたちは上手に行った」アハサントゥム [aHsantum] ( أحسنتم )

 自分たちが何かしたときは〜ナーと言い、相手たちが何かしたときは〜トゥムと言う。「あなたたち」はアントゥム [antum] ( أنتم ) でした。

 船に戻ったローボたちを出迎えるコンピュータ。


アハサントゥム

---
・「みんなは準備できた?

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ