『テレビでアラビア語』第16課「復習編」
※2021年1月、英字表記を更新しました。
<復習テスト>
كنت مصورا 「私はカメラマンでした」クントゥ・ムサウウィラン [kun-tu mu_sawwiran]
حللت 「私は解決した」ハラルトゥ [Halal-tu]
ماذا يعني ذلك؟ 「それはどういう意味ですか?」
マーザー・ヤアニー・ザーリカ? [maaDhaa ya-*ny Dhaalika?]
ذلك يعني الحمام 「それは『風呂』を意味しています」
ザーリカ・ヤアニー・アルハンマーム [Dhaalika ya-*ny al-Hammam]
<第13課の発展>
完了形「あなた(男)は〜した」→ 未完了形「あなた(男)は〜する」
第二語根が弱文字 ( ي، و ) のときの活用。第二語根の母音の本来の変化パターンは [?->?] で表した。
「続いた」ダーマ [daama] ( دام ) / [a->u]、第二語根 ( و )
ドゥムタ [dum-ta] ( دمت ) → タドゥーム [ta-duumu] ( تدوم )
「進んだ」サーラ [saara] ( سار ) / [a->i]、第二語根 ( ي )
スィルタ [sir-ta] ( سرت ) → タスィール [ta-siiru] ( تسير )
「手に入れた」ナーラ [naala] ( نال ) / [a->a]、第二語根 ( ي )
ニルタ [nil-ta] ( نلت ) → タナール [ta-naalu] ( تنال )
完了形「あなた(男)は〜した」では、消えた第二語根の名残りが第一語根の母音に出ている。
未完了形「あなた(男)は〜する」では、第二語根の母音の変化パターン [?->?] に応じて第二語根が別の弱文字に変化することがある。
<第14課の発展>
完了形「あなた(男)は〜した」→ 未完了形「あなた(男)は〜する」
第二語根が第一語根と同じときの活用。
「解決した」ハッラ [Halla] ( حل ) / [a->u]
ハラルタ [Halal-ta] ( حللت ) → タホッル [ta-Hullu] ( تحل )
「成し遂げた」タンマ [tamma] ( تم ) / [a->i]
タマムタ [tamam-ta] ( تممت ) → タティンム [ta-timmu] ( تتم )
「飽きた」マッラ [malla] ( مل ) / [i->a]
マリルタ [malil-ta] ( مللت ) → タマッル [ta-mallu] ( تمل )
完了形「(彼は)〜した」では、第二語根の母音が消えている。
未完了形「あなた(男)は〜する」では、第二語根の母音の変化パターン [?->?] に従って本来なら第二語根につくはずの母音が第一語根に移動している。
<第15課の発展>
完了形「あなた(男)は〜した」→ 未完了形「あなた(男)は〜する」
第三語根が弱文字 ( ي، و ) のときの活用。
「残った」バキヤ [baqiya] ( بقي ) / [i->a]、第三語根 ( ي )
バキータ [baqiy-ta] ( بقيت ) → タブカー [ta-bqaa] ( تبقى )
「意味した」アナー [*anaa] ( عنى ) / [a->i]、第三語根 ( ي )
アナイタ [*anay-ta] ( عنيت ) → タアニー [ta-*nii] ( تعني )
「呼んだ」ダアー [da*aa] ( دعا ) / [a->u]、第三語根 ( و )
ダアウタ [da*aw-ta] ( دعوت ) → タドウー [ta-d*uu] ( تدعو )
完了形「(彼は)〜した」では、第二語根の母音との組み合わせによっては、第三語根が別の弱文字に変化することがある。
未完了形「あなた(男)は〜する」では、第三語根は母音として、第二語根の母音と合体する。
<単語>
「何(〜をする)」マーザー [maaDhaa] ( ماذا )
「意味した」アナー [*anaa] ( عنى )
「存在した/〜であった」カーナ [kaana …] ( كان )
「小さい」サギール [_saGhiir] ( صغير )
「〜から」ミン [min …] ( من )
「以前に」ミン・カブル [min qablu] ( من قبل )
「〜まで/へ」イラー ['ilaa …] ( إلى )
「いつ」マター [mataa] ( متى )
「続いた」ダーマ [daama] ( دام )
「それ/あれ」ザーリカ [Dhaalika] ( ذلك )
「進んだ」サーラ [saara] ( سار )
「手に入れた」ナーラ [naala] ( نال )
「〜するだろう」サ〜 [sa-] ( سـ )
「戻った」ラジャア [raja*a] ( رجع )
「〜さん(男)」サイード〜 [sayyd] ( سيد )
「ワタナベ」[waataanaabii] ( واتانابي )
「日本」アルヤーバーン [al-yaabaan] ( اليابان )
「もし」イン ['in] ( إن )
「望んだ」シャーア [Shaa'a] ( شاء )
「神」アッラー [a^laah] ( الله )
「神が望んだら/出来れば〜/そうなりますように」イン・シャーア_ッラー ['in Shaa'a ^laah] ( إن شاء الله )
「解決した」ハッラ [Halla] ( حل )
「成し遂げた」タンマ [tamma] ( تم )
「飽きた」マッラ [malla] ( مل )
「意味した」アナー [*anaa] ( عنى )
「呼んだ」ダアー [da*aa] ( دعا )
「忘れた」ナスィヤ [nasiya] ( نسي )
「存在した/〜であった」カーナ [kaana …] ( كان )
「カメラマン」ムサウウィル [mu_sawwir] ( مصور )
「風呂/バスルーム」ハンマーム [Hammaam] ( حمام )
「受け入れた」カビラ [qabila] ( قبل )
「将来」ムスタクバル [mustaqbal] ( مستقبل )
「報酬」ムカービル [muqaabil] ( مقابل )
「生んだ」ワラダ [walada] ( ولد )
「私の父」ワーリディー [waalid-y] ( والدي )
「子供」ワラド [walad] ( ولد )
「誕生」ミーラード [miilaad] ( ميلاد )
「意味」マアナー [ma*naa] ( معنى )
「関心」アイナーヤ [*inaaya] ( عناية )
[0回]
PR