『ティンガティンガの物語2』( حكايات تينغا تينغا 2 ) より。
『どうしてキリンの首は長いの?』( لماذا للزرافة عنق طويلة؟ )
聞いてくれてありがとう
シュクラン・リスアーリク
شكرا لسؤالك
シュとアーを高く言う。
「ありがとう」シュクラン [Shkran] ( شكراً )
「尋ねた」サアラ [sa'ala] ( سأل )
「問い」スアール [su'aal] ( سؤال )
「問いに」リスアーリ [lisu'aali] ( لسؤال )
「あなたの」カ [ka] ( ـك )
知っているはずの動詞サアラを忘れてた。「私は尋ねる」はアスアル [as'alu] ( أسأل )。
「手伝ってくれてありがとう」のときは前置詞がアラー [*alaa] ( على ) だったけど今回の文ではリ [li] ( لـ ) が使われているようだ。なぜだろう??
リスアーリカの語尾は省略して [lisu'aalik] と発音されていた。
心配するライオンに礼を言うキリン。
> ザラーファ、ハル・アンティ・ビハイルン・フナーク? ( زرافة، هل أنت بخير هناك؟ )
オー、ナアム ( أوه، نعم )。シュクラン・ラク、サイーディー ( شكرا لك سيدي )。
アナー・ビハイル ( أنا بخير )。シュクラン・リスアーリク。
---
・「
手伝ってくれてありがとう」
[0回]