忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レストラン:مطعم

http://www.youtube.com/watch?v=kyfDKCobD30

الصين تكافح التبذير على الموائد

ضمن مساعي القيادة الصينية لمكافحة الفساد، تبنت الصين أخيرا خطة للحد من التبذير على موائد الطعام لدى الأجهزة والمؤسسات الحكومية. وأطلقت حملة لتوعية المواطنين وحثهم على عدم التبذير

中国の食事事情の話。残すのが習慣だけど、いくらなんでももったいないからやめようかみたいな話題かな? 多分。どっかで聞いたから。

بقي
「残る」バキヤ

も聞こえた。この動詞は最後に弱文字の( ي )があるから活用には注意せんたかんのだった。完了形は至って普通。未完了形ではヤーがアリフマクスーラに変化するから注意。

بَقِيَ، بَقِيَتْ، بَقِيتُ
يَبْقَى، تَبْقَى، أَبْقَى
「残った」バキヤ、バキヤト、バキートゥ
「残る」ヤブカー、タブカー、アブカー

主語はいずれも(彼、彼女、私)の順。

あと、中国人インタビューの時のテロップからひとつ。

مدير مطعم
「レストランの支配人」ムディール・マトアミ

「レストラン」はマトアムっていうのか。まあ今日はそれくらい。




拍手[0回]

PR

最長の:أطول

http://www.youtube.com/watch?v=YtHTjHRG27s

إبراهيم تقي الله يعد ثاني أطول رجل في العالم

لدى إبراهيم تقي الله الذي يعد ثاني أطول رجل في العالم بحسب موسوعة غينس للأرقام القياسية, قصة مع طوله الفارع البالغ مترين وستة وأربعين سنتيمترا, فسبب له معاناة كبيرة بحياته اليومية وصحته. أطباؤه يقولون إن طول قامته ناتج عن إفرازات إحدى الغدد

背の高い男、イブラヒム(?)さんの話。タイトルを少し解読。

ثاني أطول رجل في العالم
「世界で二番目に背の高い男」サーニー・アトワル・ラジュル・フィ_ルアーラム

طويل
「長い」タウィール

の比較級、最上級が( أطول )アトワル。「大きい」カビールからアクバルになるのと同じ理屈だ。そこに( ثاني )サーニーがついて「二番目に長い」となっているらしい。
普通に数字の名前としては( اثنان )イスナーン、「第二」ということで( اثاني )アッサーニーは知ってたけど。

今回のビデオは全てその本人が喋っていたみたいで、あまり聞き取れなかった。

けれども、説明書きやテロップに出てきたこの言葉は読めて面白かった。

موسوعة غينس
「ギネスブック」マウスーアトゥ・ギーニス(ギーナス?)

マウスーアは辞書では「百科事典」。ギネスはWikipediaでは( غينيس )ギーニースと綴ってある。実際どう発音しているのかは分からなかった。

拍手[0回]

子供:أطفال

http://www.youtube.com/watch?v=PNYCI8-XBdg

ليبيا تنظم مهرجان نسائم الربيع للطفولة

نظمت وزارة التربية والتعليم الليبية مهرجان نسائم الربيع للطفولة، تزامنا مع اليوم العالمي للأم لإظهار قدرات هذه الفئة وتنمية مواهبها والتأكيد على أهمية رياض الأطفال في بناء شخصية الطفل والمساهمة في تعليمه

内容は分からんが子供の話。繰り返し聞こえて来た。

أطفال
「幼児、子供、児童」アトファール

複数形。単数形は( طِفْل )だそうだ。

衝撃的だったのは、「博士」の書き方。英語ならdoctorを由来とするDr. というのを使う。アラビア語にもあったんだそういうの!

د. جمال أحمد زريبة

最初のダール+ピリオドがそれで、ドクトール( دكتور )の頭文字のはず。

この博士は何を研究しているかも、そのテロップに書いてあった。

الاِنْدِمَاج التَرْبَوِيِّ لِلأَطْفَالِ
「子供のための教育の組み入れ」
アリンディマージュ_ッタルバウィーイ・リルアトファーリ

正直、意味はさっぱりだけども。最後の単語では、「のために」を表す( لِ )が定冠詞( ال )にくっついてアリフが消えている。

ل + الأطفال

للأطفال

今度からは( لل )って何だろう??とかなりません。勉強になりましたー。

拍手[0回]

損害:خسارة

http://www.youtube.com/watch?v=6bBMaMwlHd0

المسجد الأموي بحلب يتحول لساحة حرب حقيقية

تحول المسجد الأموي في مدينة حلب إلى ساحة حرب بين القوات النظامية وثوار الجيش الحر. وقد أصاب العطب والدمار أروقته ومئذنته وعددا من محتوياته التاريخية

今日のビデオはどう見てもシリアの紛争についてのニュースだ。悲しいなあ。

冒頭は二単語連続で特定できた。

أزقة قديمة
「古い路地が」アズィッカトゥン・カディーマトゥン

はっきりと、二つともトゥンを発音しているのが分かった。( أزقة )「路地」は女性名詞なので、続く形容詞も女性になっている。「街」も女性。

مدينة
「街」マディーナ

途中でアクバル・アクバル・アクバル…と強調して話している男の人が登場して興味をひかれた。

أكبر خسارة
「最大の損害」アクバル・ハサーラ

何が大きいのか聞き取るのは苦労した。( خ )はわりと自信があったのに、ラーの音をラームの音と間違えていた。

普通は名詞の後に形容詞が来るけど、最上級のときは名詞が後に来るんだってさ。性は関係ないのか?

その男の人は悲しそうに少し怒りながら何回も大学と言っていた。サムネイルにもあった、本がぐちゃぐちゃになった場所は大学なのかも。

جامعة
「大学」ジャーミア

これも女性。今日は女性名詞ばかり。

拍手[0回]

チャンネル:قناة

多分アルジャジーラのビデオは日本時間の夜遅くにならないとアップロードされない。だから一回休んで、前回のビデオについて書く。

繰り返し聞いているといくつか単語が浮かび上がってきた。

جديد
「新しい」ジャディード

سنوات
「年」サナワート

これは複数形。ビデオの最初に、( عشر سنوات )アシャル・サナワートと読まれる。中盤では映像でIraq Museum April 2003と出るから、この時から10年になりますみたいなことかも。

アルジャジーラのチャンネル、チャンネル名をアラビア語で読んだら大発見があった。

قنــاة الجزيرة
「アルジャジーラ・チャンネル」カナートゥ_ルジャズィーラ

カナートとは中学か高校の社会科で習ったように、アラブの水路のことだ。テレビなどのチャンネルという意味で使われるらしい。また、バーとアリフの間を敢えて長く書いているところはアラブの美的感覚を醸し出している。

けど水路なら、知ってるはずだった。

قنوات
「水路」カナワート

そうかこれは複数形だったか。サナワートともなんとなく似てる。NHK『テレビでアラビア語』で聞いた時は気がつかなかった。

2013年度も半年ながら『テレビでアラビア語』を楽しみにしていたのに、2012年度の渡部陽一さんのやつの再放送だというからガッカリ。それもあってこのブログを始めたよ。

拍手[0回]

案内する:دل


http://www.youtube.com/watch?v=BBaU5U24pkI

انعكاسات الغزو الأميركي للعراق على إرثه التاريخي

في الذكرى العاشرة للغزو الأميركي للعراق، ما زالت ذكريات وتداعيات تلك الحرب حاضرة في أذهان العراقيين. ومن أبرز تلك الأحداث ما تعرض له المتحف الوطني من عمليات سرقة وتدمير

タイトルも長いし説明書きも分かりそうにない。

イラク博物館の話。良いニュースなのかどうかも分からない。

最初に出て来た女の人。

دليلة سياحية
「観光の女性ガイド」ダリーラトゥ・スィヤーヒーヤ

دَلَّ
「案内する」[Au]

例文

دلنا الشرطي على الطريق
「警官は道を私たちにおしえた」
ダッラナー_ッシュルティーユ・アラー_ッタリーク

くっつく代名詞は「私たち」のときは( نا )だったな。


こんな感じで、アルジャジーラのニュースを毎日…無理かな、見て少しずつ覚えてゆきたい。

フレーズ中で語尾の母音をどう発音すべきか分からない。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ