『ハブー』( حبوب ) より。
『暑い日』( يوم حار )
氷をもっと作るよ
سأصنع المزيد من الثلج
サアスナオ_ンマズィーダ・ミナッサルジ
[sa'a_sna*u lmaziida min a^Thalj]
最初のサ、オ、そしてサを高く言う。
「作った」サナア [_sana*a] ( صنع )
「私は作る」アスナウ [a_sna*u] ( أصنع )
「超過分」マズィード [maziid] ( مزيد )
「氷/雪」サルジ [Thalj] ( ثلج )
名詞マズィードを使った表現で、「より多くの〜」を意味するマズィード・ミン〜 ( مزيد من ) というのがあるらしい。「氷の追加分」ということで、アルマズィードゥ・ミナッサルジ [almaziidu min a^Thalji] となる。ここでは「追加分を」なのでアルマズィーダ。
台詞が速いせいか、「追加分を作る」アスナウ_ルマズィーダ [a_sna*u lmaziida] のラーム ( ل ) [l] がほとんど聞こえなかった。
近年の日本では珍しくなったが、製氷皿に水をためるためシンクへ向かうパパ。
ハサナン ( حسناً )、
サアスナオ_ンマズィーダ・ミナッサルジ
---
・「
じきに分かるさ」
[0回]
PR