忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラー・ティギーブ・アンニー

لا تغيب عني
「私の前から消えないで」ラー・ティギーブ・アンニー [laa te-Ghiib *ann-y]

・「〜するな」[laa] ( لا ) ・「私は〜から身を隠す」[aGhiib *an-] ( أغيب عن )
・「私の〜」[-y] ( ـي )

 標準語なら「あなた(男)はいなくなる」[taGhiibu] ( تغيب ) から「いなくなるな」[laa taGhib] ( لا تغب ) をつくるところだが、方言では [laa teGhiib] ( لا تغيب ) でいいらしい。

لا تغيب عني
ラーア・ティギーブ・アンニー
يا قطعة مني
ラー・ギタアー・ミンニー
اسمع صدا صوتي بهمسي وبوحي
イスマア・サダー・ソーティー・ビアムスィー・ウボーヒー

歌手:アルワ ( أروى )
曲:( يا حبيب روحي )
http://youtu.be/V2SdOap1M-c

拍手[0回]

PR

ダワーッ・ジュルーヒー

دواء جروحي
「私の傷薬」ダワーッ・ジュルーヒー [dawaa' juruuH-y]

・「薬」[dawaa'] ( دواء ) ・「傷」[juruuH] ( جروح )

 傷薬(癒し?)になってくれるような人がそばにいたらいいなあ。

 ここでは気にする必要がないが、「私の〜」[-y] ( ـي ) がついた名詞は語尾が [y] に決まってしまっているからそれが格によって変化することはない。

يا حبيب روحي
ヤーア・ハビーブ・ルーヒー
يا دواء جروحي
ヤードゥワー・ジュルウヒー
انت حبيب قلبي وعيني وروحي
エンタ・ハビーバルビー・ワアイニー・ウルーヒー

歌手:アルワ ( أروى )
曲: ( يا حبيب روحي )
http://youtu.be/V2SdOap1M-c

拍手[0回]

ミン・アジュリカ

من أجلك
「あなたのために」ミン・アジュリカ [min ajli-ka]

・「〜のために」[min ajli-] ( من أجل ) ・「理由/動機」[ajl] ( أجل )
・「あなた(男)の〜」[ka] ( ـك )

 語尾の格変化について。名詞 [ajl] ( أجل ) を「理由」として、語尾をきっちり書くとすると以下のようになる。「理由は」[ajlun] 、「あなたの理由は」[ajluka] 、「あなたの理由の/に〜」[ajlika] 、「あなたの理由を〜」[ajlaka] 。

من أجلك سأضحي
ミン・アジュリカー・サウダーヒイ
من أجلك أعطي روحي
ミン・アジュリカーウティルーヒイ

歌手:サミ・ユスフ ( سامي يوسف )
曲:『あなたは来られた』( أتيتني )
http://youtu.be/AJ13Dc7VAGk

拍手[0回]

サラーム・アライク

سلام عليك
「平和あれ」サラーム・アライク [salaamu *alay-k]

・「平和」[salaam] ( سلام ) ・「〜の上に」[*alaa-] ( على )
・「あなたの〜」[-k] ( ـك )

 挨拶。本来は [a^salaamu *alaykum] ( السلام عليكم ) だけど(※A)、省略した言い方も色々あるらしい(※B)。

سلام عليك، سلام عليك، سلام عليكم
サラーム・アーライ、サラーム・アーライ、サラム・アーライコーム

歌手:サミ・ユスフ ( سامي يوسف )
曲:『サラーム』( سلام )
http://youtu.be/PZ6y1wsAzzM

※A [a^salaamu] = [assalaamu]
※B Wikipedia英語版 As-salamu alaykum

拍手[0回]

Sami Yusuf

Sami Yusufという歌手がいるんですが、ビデオに現れるロゴが格好いい。

 初めて見たときから、アラビア語を縦に書いているんだろうということは予想がついていました。しかし読めない。二つの単語、一文字目は共通。それしか分からない。

 Sami Yusufは英語、アラビア語、そしてペルシャ語やトルコ語でも歌う人なので、このロゴもアラビア語じゃないのかもしれないと考えもしました。

拍手[0回]

ヤッムル

アリフにスクーンがついているときどう読む?

 أْ

Learn Arabic From Me の動画( http://youtu.be/lpS9DHIo9i4

を見ていて、実質、日本語の「っ」のように聞こえることに気づいた。

「彼は命じる」( يأمر ) は、この動画では

ヤッムル

と発音されていた。

拍手[0回]

タマーム

大砂嵐がエジプトに凱旋
http://youtu.be/-q1iGpIVe_w

タマーム
Yeah sure
تمام

目標は横綱?と聞かれてタマーム。
字幕では「もちろん」となっていた。単語の意味は「全部」とか「全く」らしい。

エジプト方言ではこれをsureとかexactlyといった返事で使うそうだ。
友達はさらに、この言葉はトルコでも使うと教えてくれた。

タマーム

---
・「なんかおかしいと思う

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ