忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

アルジューカルジュー

『ティンガティンガの物語』( حكايات تينغا تينغا ) より。
『どうしてヤマアラシにはトゲがあるの?』( لماذا للشيهم أشواك؟ )

お願いお願い
أرجوك أرجوك
アルジューカルジュー

「懇願した」ラジャー [rajaa] ( رجا )
「私は懇願する」アルジュー [arjuu] ( أرجو )
「あなたに」カ [ka] ( ك )
「お願いします」アルジューカ [arjuuka] ( أرجوك )

 どうやらカは短く読まれ、アルジューク [arjuuk] と言ってるみたい。繰り返したせいでアルジュー、カルジュークと聞こえたのか?

 アルジューはワーウで終わっているので、第三語根ワーウの弱動詞と分かる。ということは「彼はした」の形ではアリフマクスーラになって ( رجا ) ラジャー。

 実は他にもインナムナハッカ ( إن منحك ) も気になるけど良く分からなかった。

 かゆみの緩和法を教えてくれようとするカメに対して、ヤマアラシ。


アルジューカルジュー

---
・「今行くよー

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ