忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

Da Kalam 2/5

WAMAの『Da Kalam ( ده كلام )』を五回に渡って解読する二回目。

このパートはファハミー。最初のワドゥールのパートを受けて愛の深さを説明しようとしている。

انساك..ياحبيبي ازاي
アンサーク…ヤー・ハビービー・イザーイ
(アンサー ヤハビー ビイザー)

アンサークは前回出た「あなたを忘れる」。
ヤハビービも前回出た「おぉ愛する人よ」。
イザーイは方言の「どうやって」。

[君を忘れる?] [愛する人よ] [どうやって]


ومعاك..العمر الجاي
ウマアーク…イルアムル・イルガーイ
(ウマアー キル アムリルガー)

ウは「そして」だが、アラビア語では異常にウ(ワ)を使うのであまり気にしなくてもいい場合もある。
マア( مع )は「〜と共に」。
標準語ではマアカとかマアキを( معك )と書いて「あなたと一緒に」という意味になるが、方言ではマアーク( معاك )とかマアーキー( معاكي )となる。二つは男女の違い。例によって歌の中では男性用が使われている。
英語のtheにあたるアルは、方言ではもっぱらエルとかイルと発音される。絶対アルでないかと言われるとそうでもない。ここでは、マアークのKと音がつながってキルと聞こえる。
アムルは「人生」。
ガーイは「来る」という能動分詞。使い方は形容詞みたく、修飾されている名詞の限定/非限定と揃える。だからイルガーイ。
アムルのRと音がつながり、また最後のイは殆ど聞こえずリルガーと聞こえる。

[そして] [君と共にする] [来るべき人生]

これは夫婦となって暮らす未来の人生のことを言っている。


دي سنين بحلم بلقاك
ディ・スィニーン・バハラム・ビルアーク
(ディスニーン バハラム ビルアー)

ディは女性の「これ」( هذه )の方言。
スィニーンは「年」の複数形。殆どスニーンと聞こえる。
バ( بـ )は前回出た。ただし読み方はビだったが。
アハラム( أحلم )は「夢見る」の「私」用の未完了形。発音は方言のもの。アハラムにバをつけるとアリフは飲み込まれてバハラムになる。
次のビは前置詞で、「〜で」の意味。ここでは「〜を夢見る」に使われている。
ルアーク( لُقَاك )は「あなたと出逢うこと」を意味する。ルアー( لقى )が、「会うこと」を意味する。

[長年だ] [君との出逢いを夢見ている]

君のような人と出逢えることを夢見ていた過去の年月のこと。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ