忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3課「あんた誰だ?」

『テレビでアラビア語』第3課「あんた誰だ?」
※2021年1月、英字表記を更新しました。

<今日の表現>
من أنت؟
「(女性に対し)あなたは誰ですか?」マン・アンティ? [man 'anti?]

<単語の解読>
「誰」マン [man] ( من )
「あなた(男)は」アンタ  ['anta] ( أنت )
「あなた(女)は」アンティ ['anti] ( أنت )(※A)
「何」マー [maa] ( ما )(※B)
「これ/それ」ハーザー [haaDhaa] ( هذا )

※A アンタとスペルが同じだが、文脈で分かる。あるいはフリガナのような記号で区別する。
※B 物に対しては「これは何ですか?」マー・ハーザー?と言う。

拍手[0回]

PR

第2課「私はエジプト人です」

『テレビでアラビア語』第2課「私はエジプト人です」
※2021年1月、英字表記を更新しました。

<今日の表現>
أنا مصرية
「私はエジプト人(女)です」アナー・ミスリーヤ ['anaa mi_sryya]

<単語の解読>
「私は」アナー ['anaa] ( أنا )
「エジプト人」   ミスリー  [mi_sryy] ( مصري )(※A)
「エジプト人(女)」ミスリーヤ [mi_sryya] ( مصرية )(※B)
「日本人」ヤーバーニー     [yaabaanyy] ( ياباني )
「日本人(女)」ヤーバーニーヤ [yaabaanyya] ( يابانية )

※A 男性ならばミスリーと言う。
※B ミスリー ( مصري ) の最後にターマルブータ ( ـة ) が足されて、女性であることを表している。

拍手[0回]

第1課「こんにちは」

『テレビでアラビア語』第1課「こんにちは」
※2021年1月、英字表記を更新しました。

<今日の表現>
السلام عليكم
「こんにちは」アッサラーム・アライクム [a^salaamu *alay-kum]

<単語の解読>
定冠詞。 アル/アッ〜 [al-/a^] ( الـ )
「平和」 アッサラーム [a^salaam] ( السلام )(※A)
「平和は」アッサラーム [a^salaamu] ( السلام )
「〜の上に/において」アラー〜 [*alaa] ( على )
「あなたの/に/を〜」  〜カ  [-ka] ( ـك )」
「あなたたちの/に/を〜」〜クム [-kum] ( ـكم )
「あなたの上に/において」  アライカ  [*alay-ka] ( عليك )
「あなたたちの上に/において」アライクム [*alay-kum] ( عليكم )(※B)

※A 規則によりアルサラームではなくアッサラームと読む。
※B 相手が一人でもアライクムと言うもの。

拍手[1回]

『テレビでアラビア語』復習

NHK『テレビでアラビア語』は無理ゲーじゃありません。ちゃんと勉強すれば少し分かるようになります。

 私は2012年の放送で勉強しましたが、このブログを使って復習します。

 説明の仕方や表記は、放送やテキストに準拠していません。英字表記についてはこちらをご覧下さい。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ