忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子音の同化(ラーム、ミーム、ヌーン)

子音が、隣接する子音の影響を受けて同化することがあります。

أَلَّا
・「〜せぬこと」 
 ['an][laa …] → ['allaa …]

مِمَّا
・「〜ものの一つ」
 [min][maa …] → [mimmaa …]

ذَهَبْتُنَّ
・「あなた方は行った」女性
 [Dhahab-tum][na] → [Dhahab-tunna]

拍手[0回]

PR

未完了形の人称変化(長母音)

動詞の未完了形は、長母音を伴う語尾を付け加えることでも人称変化します。

・「あなたは愛する」[tu-Hibb(u)]
 複数:[tu-Hibb-uuna]
 女性:[tu-Hibb-iina]
 双数:[tu-Hibb-aani]

・「彼は愛する」  [yu-Hibb(u)]
 複数:[yu-Hibb-uuna]
 双数:[yu-Hibb-aani]

拍手[0回]

動詞には能動態と受動態の区別があります。

・「飲んだ」[Shariba](Sh-r-b)
「彼は飲む」  [ya-Shrab(u)]
「彼は飲まれる」[yu-Shrab(u)]
 
・「食べた」['akala]('-k-l)
「彼は食べる」  [ya-'kul(u)]
「彼は食べられる」[yu-'kal(u)]


テーマ別リンクに戻る

拍手[0回]

男性と女性が区別されます。
文法的には男性と女性の区別ですが、意味の区別にはいくつかのケースがあります。


▶︎生物学的な性を区別するケース
・「猫」   [hirr(un)] vs 「メス猫」[hirra(tun)]
・「ドクター」[duktuur(un)] vs 「女ドクター」[duktuura(tun)]
 

▶︎集合と一個体を区別するケース
・「リンゴ(という果物)」 [tuffaaH(un)] vs 「一個のリンゴ」[tuffaaHa(tun)]
・「魚(という食物/生物)」[samak(un)] vs 「一匹の魚」[samaka(tun)]


▶︎単にそれぞれの単語の性が決まっているだけで、対になっているわけではないケース
・「鳥」[_taa'ir(un)] vs 「飛行機」[_taa'ira(tun)]
・「(そんな単語はない)」[Thiq(un)] vs 「信頼」[Thiqa(tun)]




女性化の型

テーマ別リンクに戻る

拍手[0回]

女性化の型

名詞や形容詞の女性化について、以下の型にあてはまるものがあります。

▶︎ [-un] → [-atun]

・「幸せだ」
無標:[sa*iid(un)]
女性:[sa*iida(tun)]
 

▶︎[-in] → [iyatun]

・「伝染性だ」
無標:[mu*di(n)]
女性:[mu*diya(tun)]
 

▶︎[-aanu] → [-aa]

・「渇いている」
無標:[*a_tShaan(u)]
女性:[*a_tShaa]

拍手[0回]

格変化の型 [-u]

語尾 [-u] の格変化は以下の通りです。


「学校」複数(二段変化)
 主格:[madaaris(u)]
 属格:[madaaris(a)]
 対格:[madaaris(a)]

「〜の学校」複数
 主格:[madaarisu …]
 属格:[madaarisi …]
 対格:[madaarisa …]

「その学校」複数
 主格:[al-madaaris(u)]
 属格:[al-madaaris(i)]
 対格:[al-madaaris(a)]

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ