忍者ブログ

KiTeLetZ+アラビア語

YouTubeとかを見て日々アラビア語をやるブログ。でした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

記号の名前

アラビア語の発音を指示するための記号です。
記号の名前が、その指示の意味になっています。

( ــَـ )
⁦・ファトハ:[fatHa(tun)]⁩(開き)。[a]

( ــِـ )
⁦・カスラ :[kasra(tun)]⁩(端折り)。[i]

( ــُـ )
⁦・ダンマ :[damma(tun)]⁩(窄み)。[u]


( ــًـ )
⁦・ファトハターン:[fatHat-aan](二重ファトハ)。[an]

( ــٍـ )
⁦・カスラターン :[kasrat-aan]⁩(二重カスラ)。[in]

( ــٌـ )
⁦・ダンマターン :[dammat-aan]⁩(二重ダンマ)。[un]


( ــْـ )
⁦・スクーン:[sukuun(un)]⁩(静まり)。母音なし

( ــّـ )
⁦・シャッダ:[Shadda(tun)]⁩(強まり)。二重子音


( آ )
・マッダ :[madda(tun)](延ばし)。['aa]
 アリフの上に使われる記号です。

( ٱ )
・ワスラ :[wasla(tun)](繋がり)。発音なし
 アリフの上に使われる記号です。

★本ブログではワスラを使いません。キーボードで入力できませんし、発音指示の補助としては英字表記も使っているからです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

KiTeLetZ
TrekkieおよびSONEでもあります。

アラビア語は2012年3月に始めました。
つまり、アラビア語の達人ではありません。好きで勉強しているだけなので嘘を書いていることもあります。間違いはぜひ指摘してください。

Twitterあります。
素人アラビア語

YouTubeあります。
KiTeLetZ教室

P R

コガネモチ